入社10年の正社員に比べ、歴10年のフリーターの「業務遂行能力」は無いに等しい。いわゆる「使えない人間」。
スポンサードリンク
フリーターといえども、責任を持って業務に当たっていると言う人も多いと思います。一度もバイトをズル休みしたことはないし、遅刻をしたこともない。時給を貰っている分、仕事はしっかりやっているし、事実バイト先での評価も高い。そんなプライドを持っているかもしれません。
正社員の人もバイト先にいるけど、下手したら自分より使えない無能な人材も多い。フリーターでもそう自負する人はいます。しかし、実際に勤務が10年もすると、業務遂行能力の差は雲泥の差となります。その差を埋めるのは、かなり厳しいものとなるのです。
なぜならフリーターには世間が求める業務遂行能力が全く身についていないからです。悔しいかもしれませんが、それが事実なのです。
なぜ「フリーターは使えない」のか?
なぜフリーターでは業務遂行能力が身につかないのか?それは限られた業務(というか作業)しかしていないからです。
アルバイトの仕事は来る日も来る日も同じような仕事です。例えばビデオショップの店員であれば、ビデオの貸し出し返却作業が基本業務でしょう。ラーメン屋の店員の場合は、調理補助と皿洗いなどが基本業務になります。
来る日も来る日も似たような仕事しかしません。毎日同じ業務だけしていれば、仕事を覚えるのは当然です。長く勤務していれば、頼られるようになるのも当然なのです。
アルバイトで求められる業務遂行能力と社会人として求められる業務遂行能力は違うのです。アルバイト歴が長くて、いくら職場で頼られる人材だったとしても社会人として見たら、まったく評価されないのです。
評価されないものに、いつまでもしがみついていても事態が好転することはありません。
スポンサードリンク
「正社員というだけでそんなに偉いのか?」今の日本ではフリーターより正社員の方が偉いと認識されています
例えば、会社経営しているから偉いとか、有名企業に勤めているから立派だとか、キャバクラに勤務しているから、ホストクラブだから劣っているってことはありません。
当然正社員だから偉い、アルバイトだからバカにされて良いということもありません。人間の優劣というものは職業で決めることができるわけではないからです。
どんな仕事をしていても
どんな家柄に生まれても
容姿がどんなものであれ、その人の所属する属性を持ってして偉い、偉くないは決められるものではありません。バカにされやすい職業でも賢者のような人もいれば、大企業に勤務していても反吐が出るようなクズもいます。他人がどうのこうの、その人のことを言う権利はどこにもありません。
しかし、それは人間的な話です。社会的に「フリーター」と「正社員」を比べた時、圧倒的に「偉い」のは「正社員」に軍配が上がります。
どんな部分が「偉い」とされるのか。それは社会的な評価です。
例えばお金を借りる時…
家を買おうと思った時に銀行から住宅ローンを組もうと思ってもフリーターの場合はまず融資の許可が下りません。
消費者金融でもアルバイトだと難しいケースがあります。借りられたとしても5万円くらいが良いところでしょう。これには「社会的信用」がないと言う観点からです。
また会社が傾いたとき、真っ先に切られるのは正社員ではなくアルバイトです。ドラマなどでよくある「リストラ」ですが正社員が切られるのは一番最後です。アルバイトという立場は雇用側からするともっとも切りやすい存在なのです。
スポンサードリンク
フリーターはなろうと思えばいつでも誰でもなれる!にも関わらず、わざわざ正社員からフリーターになる人はいない理由
中学校を卒業した人なら、フリーターになろうと思ったら、誰でもすぐにフリーターとして生きることができます。
新聞配達、コンビニ店員、喫茶店のウェイトレス、ラーメン屋の調理補助。
パン屋さん、精肉店、八百屋さん、スーパー、クリーニング店、レンタルビデオショップ。
交通整理、ガードマン、工事現場、建築現場、各種工場。
アルバイト先は山ほどあります。バイト情報誌を読めば、次から次にアルバイトを募集している企業が見つかります。誰でも、いつでも、簡単に働くことができます。
でも、わざわざ正社員という肩書を捨てて、フリーターとして生きる!という人はいません。職場が倒産して、会社を解雇されて、上司に反発して、会社が合わなくて...一時的に、次の仕事が見つかるまでの「つなぎ」としてフリーターをする人はいますが、「フリーターとして生きるのが夢!」という理由で正社員を辞める人はいないのです。
会社の犬であるサラリーマン達がなぜ、フリーターになりたくないのか?
なぜ、フリーターになりたくないのか?理由は簡単です。メリットが一つもないからです。
正社員として働いていれば、フリーターになればお給料はがくんと下がります。今まで時給に換算すると2000円以上で働いて来たのに、フリーターになった途端、1時間900円程度で働かなくてはいけません。
今まであった保証も何もなくなります。国民年金は自分で払わなくてはいけませんし、健康保険も自分で加入する必要があります。労働保険もないので、自分の身一つで生きるということになります。
フリーターで生きるということの旨味が全くないから誰も正社員からフリーターに転向する人はいないのです。
あなたは、誰からも望まれない仕事を、いつまで続けますか?良く考えてみてください。
スポンサードリンク
正社員の99.5%は加入済み。あなたは雇用保険、健康保険、厚生年金に加入していますか?
正社員の99.5%...ほぼ100%が加入しているもの。それが雇用保険や健康保険、厚生年金です。
雇用保険は従業員の雇用の安定や促進を目的とした保険で失業した際、育児休業する際、介護休業する際などに手当を受けることができます。
健康保険は国民健康保険と社会保険がありますが、正社員が加入するのは社会保険です。会社と労働者が保険料を折半するシステムなので国民健康保険より補償内容が手厚くなっています。家族を扶養する前提があるので家族の分の保険も含めることができます。
厚生年金も会社と労働者が折半で支払う年金で、国民年金の上乗せになるものです。老後にもらえるお金が多いので、老後の負担が軽減できます。
年を取ったとき、病気になったときどうする?
フリーターが怖いのは、年を取ったとき、病気になったとき、けがをしたとき。自分の健康が脅かされた時です。若いうちはフリーター生活に困ることがなくても、自分自身が弱ったときに、保証が何もないというのが怖いところです。
社会人として働いていれば、会社が身分を保証してくれるので、銀行からお金を借りることもできます。労働保険や厚生年金からお金が下りることもあります。一時仕事ができない期間があっても、復職することができます。やむを得ず退職してしまっても、働いていた期間が職歴と言う武器になります。
フリーターと言う働き方は非常に身軽である一方、リスクがとても大きいギャンブル的な働き方でもあるのです。
60歳になるまで、運よく元気にアルバイトを続けられたとしても、貯金はほとんどないはずですし、年齢が高くなればなるだけリスクも上がります。フリーターで生きるというのは、このように非常にハイリスクローリターンな生き方なのです。
スポンサードリンク
「もし、病気になって入院したら」、「もし、ケガをして働けなくなったら」、「もし、親が死んだら」フリーターの人たちってこんなこと考えたことないのかな?
今現在、フリーターとして日々を過ごしているあなたは特に生活に不安を抱いていないかもしれません。毎月食べていく分だけは稼げているし、実家暮らしの人は貯金でも出来るかもしれません。
しかしこれは「自分は健康である」「親は健康である」という条件を盲目的に信じているのと同じです。
フリーターは時給です。
働いた分、お金がもらえます。
でも逆に働かなければ1円も貰えません。
正社員は病気や怪我をしても休職することができます。会社によっては休職期間中も給与が何割か支払われる会社もありますし、何より病気や怪我が治った際には職場に復帰することができます。
アルバイトの場合は、お給料は出ない上に、治療費は飛んでいきますし、長期的に休暇を取ればクビになってしまうのです。
もし、親が死んだらどうする?
実家で暮らしている人は、親があっての生活だということを考えたことがありますか?「フリーターとはいえ、もういい年なんだし、家にお金は入れているよ」というあなた。ぜひ、一人暮らしの場合に掛かるお金を試算してみてください。
- 家賃 7万円
- 食費 3万円(自炊、外食はほとんどなし)
- 光熱費 1万円
- 通信費 5千円〜1万円
- 交際費 1万円
- 保険代 1万円
- その他雑費諸々
一人暮らしを成立させるためには最低18万円が必要です。フリーターのあなた、毎月コンスタントに18万円が稼げていますか?そしてこの18万円は全て「生活費」として消えていくのです。
貯蓄をしたり、娯楽に使いたいのであれば最低23万円程度はないと足りないでしょう。あなたが実家に入れているお金が4、5万だったとしても安いものです。
親が死んで一人で暮らすことを考えると、フリーターのままでいても大丈夫だと笑えますか?
次>>【フリーター歴7年】学歴・経験・スキルなしの俺が月収11万円⇒27万円(&ボーナス年2回)で底辺脱出した話
スポンサードリンク
関連ページ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】将来への不安。このままだと結婚できないかも。
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】もし、このままフリータを続けると僕の将来はどうなる?
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】社会人経験なしで正社員がつとまるか不安
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】正社員になりたいけど高卒がコンプレックス
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】ニートと一緒にしてほしくない
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 一生フリ−ター。就職したい/30歳になると就職無理だよね
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】どこに就職しても未経験でスキルなし
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】親がフリーターやめて就職しろとうるさい
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】自分がどんな仕事をしたいかがわからない
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】なるべく楽で給料のいい仕事に就きたい。
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】上司に偉そうにされたりノルマ目標とかが苦手
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】残業せずにコツコツ1人で仕事がしたい
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【高卒フリ−ター。就職したい】就職したいけど、ブラック会社だけは絶対イヤ!
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- ずっとフリーターのままで良いのか?将来を変えるには今を変えること!
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 正社員よりフリーターの方が楽?正社員として働くことの意味。
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 20代半ばを過ぎたフリーターは「負け組」以外の何ものでもない
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【フリーターの将来性】正直、フリーターには悪いイメージしかない
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- フリーターが貧困から抜け出せない理由。30歳過ぎれば死ぬほど後悔する
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 25歳フリーター。あなたは同級生やご近所さんにどう思われているのか?
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- フリーター 結婚したい/フリーターの男は絶対に結婚できないと言い切れる理由まとめ
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【フリーターの就職問題】イヤなことを後回しにすると事態はどんどん悪化する
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- フリーター25歳の壁。いったいオマエはいつ就職するんだ!と父親風に言ってみる
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- いつまでフリーターをやるつもり?正社員よりフリーターの方が楽?
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 中年フリーターが「新人初任給と同じで大丈夫です。」と面接で言えば採用される?
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 時給900円のフリーターが1年で100万円貯金する方法
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- フリーターなのに結婚できる男性の条件とは?
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 女性フリーターは正社員男性とは結婚できない
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- フリーター女子が正社員男と結婚するための最低条件とは?
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- フリーターの小さなプライドは捨ててしまえ!正社員から見たら失笑。
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 【フリーター歴7年】学歴・経験・スキルなしの俺が月収11万円⇒27万円(&ボーナス年2回)で底辺脱出した話
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
- 10人中8人のフリーターが驚いた。「スマホで30秒です」騙されたつもりでやったら27日で就職できた話
- 高卒20代のフリーター専用!就職ブログ